オーディオよもやま話
- HOME
- オーディオよもやま話
- JBL探求
- JBL スピーカー 4344の特徴
2016年2月14日
JBL スピーカー 4344の特徴
日本でJBLの知名度が格段とアップした4343の流れを組む商品として登場したのが、JBL 4344です。実は、JBL 4344は販売年によって微妙に構成が変更されているモデルなのです。
今でも人気の高いモデルであるJBL 4344の歴史や特徴について解説していきます。
■ JBL 4344の歴史
JBL 4344が誕生したのは、1982年の事になります。4343Bの後継機として市場に投入されて、4343同様に大ブームを巻き起こしたモデルです。このJBL 4344も大人気モデルとなり、10年以上も販売されたロングセラーモデルとして、今でも中古市場において高値で取引されています。4343で日本の一般市場の支持を獲得しましたが、JBL 4344はスタジオでの普及も進みました。著名なミュージシャンも挙ってJBL 4344を使用していて、今でも使い続けている方がいらっしゃるようです!
■ JBL 4344の特徴
JBL 4344は、1982年に販売開始された後、実は翌1983年にモデルチェンジを行っています。便宜上、これ以降は前期型と後期型と分類していきます。両モデルともに、4ウェイ・バスレフエンクロージャーでサイズは幅635×高さ1051×奥行435mm、重量は96キロとなっています。圧倒的な存在感が印象的ですね!ユニット構成は、前期と後期で以下のように異なっています。
[前期型]
低域用-38cmコーン型(2235H)
中低域用-25cmコーン型(2122H)
中高域用-ホーン型(2421B)
高域用-ホーン型(2405)
[後期型]
低域用-38cmコーン型(2235H)
中低域用-25cmコーン型(2122H)
中高域用-ホーン型(2425J)
高域用-ホーン型(2405H)
そう、中高域と高域用の構成が違うんです。
これは、単純に高域特性に改良を加えたものであるので、基本は後期型の方が高いレベルに仕上がっているのが特徴的です。
4ウェイがバランスよく音を分担して、フラットな音の受け渡しをしているので非常に耳障りのないスピーカーに仕上がっています。
また、4343と比較して音のレンジが非常に広く、再現できなかった音も綺麗に聞こえるのが特徴です。ただ、高音域が若干ピーキーでピリ付く感じが出てくるところがあります。
クラシックには不向きというウィークポイントも、このJBL 4344で解消されています!理想のスピーカーにまた一歩近づいた印象ですね。JBLの特徴である、耐久性の高さもこのスピーカーでは踏襲されています。今でも現役で活躍できるのですから、すごいレベルですよね!
このユニットだけで十分通用する、バランスの良い逸品であります。中古市場を見ても、JBL 4344の人気は未だに根強いものがあります。
サイズ的に一般家庭ではなかなか設置しにくいものですが、是非ともJBL 4344で本物の音を楽しんでもらいたいものですね。
JBLのスピーカーを高価買取いたします!
JBLのスピーカーを高価買取いたします。
システム変更などで売却をご検討されているアンプやスピーカーがありましたら、みっけオーディオの無料見積りをお試しください!オーディオ買取専門店として、高価買取させていただきます。査定のポイントは、
1、国内正規品か輸入品か
2、エンクロージャーの状態
3、ネットワーク、アッテネーターの状態
4、ウーハーのエッジの劣化などがないか
5、ツイーターの破損がないかなど
等です。関東圏内であれば、即日出張も対応。複数売却したいお品物がある場合はさらに頑張ります。宅配、店頭、出張と各買取方法でご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください!まずは、オンライン査定が、便利です!