DALI スピーカー IKON6

型番 | IKON6 |
---|---|
仕様 | W(幅) : 188.00mm H(高さ) : 1000.00mm D(奥行) : 332.00mm 重量(kg) 18.00kg |
発売年 | |
高額買取ランク |
rank2 |
DALI スピーカー IKON6の特徴
4way4スピーカー 。ユニット構成 低音域 165mmコーン型×2 中音域 (低音域と一部併用) 高音域 28mmソフトドーム、17×45mmリボン 。
DALI ダリの歴史
1983年に現会長のピーター・リンドルフによりデンマークに設立されたのがオーディオスピーカーのトップブランドのDALI社です。会社経営の物作りの理念として、もっと気軽に音楽を心から楽しもう。”Musical Emotion(音楽の豊かな感情)”を前面に打ち出して技術開発を進めてきました。通常のスピーカーシステムでは一般的に周波数特性に重点が置かれます。一方、DALIは位相特性にも着目し、ドライバーユニットとネットワーク回路の取り合わせに時間と費用をかけてきました。その実現の為に信頼性のあるパーツと一つ頭の抜けている技術で移送特性を見た時に低損失を実現させました。結果としてフラットなインピーダンス特性となり、バカでかいアンプは不要となっています。DALI社は北欧を大企業Audio Nordグループのスピーカー製造・販売部門に当たり、そのDALIの名称は「Danish Audiophile Loudspeaker Industries」から来ています。北欧独特の高級家具の香りを漂わせる独島の外観は触れたものを強く魅了し、選び抜かれたスペシャルパーツの実力を発揮する独自の技術は、そのサウンドを体感したものノココロを奪ってしまいます。まさに、欧米ではハイエンドスピーカーブランドとして大御所的な立ち位置にあるオーディオ会社です。
日本においては製造はデンマーク製のDALIですが、輸入販売はデノンが代理店となっています。このデノンという会社は、自社では物作りをしません。しかしながらデノンブランドのスピーカーを発売しています。主にアジア圏のようです。そしてそのデザインがDALI社のスピーカ-によく似ています。オーディオ マニアの間では、デノンの元で、DALI社のスピーカ-とDALI社のスピーカ-に似ている他社のスピ-カ-(デノンがOEMを受けている)が販売されていて、確かに妙な感じがしました。音質も少し違いますし、好き嫌いも別れると思われます。
具体的には、オーディオスピ-カ-として、1983年にDALI-2、DALI-3、DALI-4などのモデルを発売。その後、SKYLINE2000や平面スピーカーのDacapoなどの後世に名前を残したモデルが発売されました。丁度日本では、バブル時代に当たる頃の話です。
そして、1996年には巨大トールボーイのMEGALINEが姿を現しました。そして21世紀になってEUPHONIA、HELICONと高級オーディオスピーカーを世に送り出し現在に至っています。