Bowers & Wilkinsの買取
- HOME
- 買取商品一覧
- Bowers & Wilkins
- B&W スピーカー Nautilus 804の買取
B&W スピーカー Nautilus 804

型番 | Nautilus 804 |
---|---|
仕様 | W(幅) : 283.00mm H(高さ) : 1015.00mm D(奥行) : 344.00mm 重量(kg) 24.00kg |
発売年 | |
高額買取ランク |
rank3 |
B&W スピーカー Nautilus 804の特徴
マトリクス構造のエンクロージャー、ウーファーには165mm径のペーパー/ケブラーコーンウーファーを2個搭載。Bowers & Wilkinsの歴史
Bowers & Wilkins(B&W)は1966年にイギリスで設立された高級オーディオメーカーです。日本では同じオーディオメーカーであるマランツが輸入し販売しています。Bowers & Wilkins(B&W)のスピーカーはどのモデルも人気があり、オーディオファンの憧れのメーカーです。Bowers & Wilkins(B&W)の代名詞と言えるモニタースピーカーの801を1979年に発売を開始しました。このスピーカーの後継機モデルは現在でも発売されており、Bowers & Wilkins(B&W)を象徴するスピーカーです。このモニタースピーカーは著名なアーティストが数多く使用したアビー・ロード・スタジオに80年代後半から採用され、ビートルズやピンクフロイドなどのイギリスのロックミュージックに大きく貢献してきました。現在でもアビー・ロード・スタジオではBowers & Wilkins(B&W)のオーディオが採用され、多くのアーティストに親しまれています。
この801スピーカーは低音、中音、高音それぞれに異なるユニットを用いています。低音には30cmコーン型ウーファー、中音には10cmコーン型スコーカー、高音には2.6cmドーム型ツィーターを採用していました。Bowers & Wilkins(B&W)はKevlar(ケブラー)をコーン材料に初めて使用しました。音の特徴は音の密度が高く、原音に非常に忠実でとても堅実な音色です。そのため非常にモニタースピーカーに向いていました。この801スピーカーでBowers & Wilkins(B&W)のオーディオメーカーとしての地位を確立し、801スピーカー発売後も800シリーズをBowers & Wilkins(B&W)の主力スピーカーとして位置づけ、最新技術や一流の素材を用いています。
現在、Bowers & Wilkins(B&W)はオーディオ初級者〜上級者まで楽しめるスピーカーを幅広く揃えています。価格も数万〜100万円程度までと幅広いです。しかしどのスピーカーにもBowers & Wilkins(B&W)の思想が受け継がれています。また、多くのスピーカーにBowers & Wilkins(B&W)の代名詞的素材であるケプラーをコーン素材として採用しています。Bowers & Wilkins(B&W)はイギリスの名門であり、信頼も非常に高いオーディオメーカです。クラシックからロックまで幅広いジャンルをカバーするスピーカーが多くオススメのブランドです。